製品番号 | No. 87645 |
タイプ | ポリ平袋(小判穴付き) |
主な用途 | ヘアサロンでの商品持ち帰り用 |
材質 | マットLD(着色) 厚み50マイクロメートル |
サイズ | 縦290mm × 横200mm |
印刷 | 1色片面印刷 |
最小ロット・参考価格 | 7,000 枚~(仕様・数量・時期により単価変動。ご相談ください) |
ヘアサロンでの商品持ち帰り用、手提げポリ袋。シルクのような高級感のある材質で、ギフトやリユースに適しています。
今回ご紹介するのは、ヘアサロン様からご依頼いただき、店頭で販売する商品をお持ち帰りいただく際に使用するオリジナルデザインのポリ袋です。
ヘアケア用品やスタイリング剤など、美容室で販売される商品はギフトとして選ばれることも多く、袋自体にも上品さが求められます。そのため、素材・形状・厚み・印刷にこだわり、高級感と実用性を兼ね備えた仕上がりとなりました。
✅ 製品概要
タイプ:ポリ平袋(小判穴付き)
サイズ:縦290mm × 横200mm
素材:マットLD(着色) 厚み50マイクロメートル
印刷方法:1色片面印刷
最少ロット:約10,000枚~
参考価格:仕様・枚数・時期により変動いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
✅ 高級感と機能性を両立したデザイン
今回製作したポリ袋は、シンプルな平袋タイプに小判穴の持ち手をつけたオーソドックスな形状です。
しかし、素材にこだわることで一気に高級感を演出しています。通常のポリ袋は表面にツヤがあり、いわゆる「ビニール袋」という印象を与えがちです。そこで本製品では、マットLDという特殊な素材を採用。表面に光沢を抑えたマットな質感があり、手触りもやわらかく、シルクや梨地(なしじ)のような上品な雰囲気を持っています。
この上質な質感により、ヘアサロンでの商品お渡し時に、お客様が「ギフトを受け取った」という特別感を味わえる仕上がりになりました。また、袋自体が美しくしっかりしているため、再利用(リユース)したくなるという付加価値もあります。
✅ 環境配慮:50マイクロメートル厚でリユース推奨
2020年7月よりスタートしたプラスチック製買物袋有料化制度により、持ち帰り用の袋は原則として有料配布が義務付けられました。
しかし、以下の条件を満たす袋については、無料配布が可能です。
- 厚さ50マイクロメートル以上
- 繰り返し使用(リユース)が推奨される設計であること
- 袋に「リユースを促す表示」が記載されていること
今回のオリジナルポリ袋は、この基準を満たす50マイクロメートル厚で設計しました。袋のデザインには「リユースを推奨する文言」を印刷することで、環境にも配慮しつつ、お客様に繰り返し使っていただける仕様となっています。
この結果、ヘアサロン様は袋を無料でお渡しできるだけでなく、企業としてサステナブルな取り組みをアピールすることにもつながります。
✅ オリジナル製作ならではのメリット
本製品は完全オリジナル製作です。そのため、以下の項目を自由に決めることが可能です。
- バッグのサイズ・形状
- 持ち手の種類(小判穴・ソフトハンドル・丸紐など)
- 厚みや素材の選択
- 印刷内容・カラー展開
ロットは約10,000枚からとなりますが、小ロットの既製品を名入れ印刷する場合と比べると、1枚あたりの単価は非常にリーズナブルになります。大量配布や長期使用を見据えたコストダウンにも適しています。
特にヘアサロンや化粧品店、アパレルショップなど、ブランドイメージを重視する業種においては、袋のデザインが店舗の印象を大きく左右します。完全オリジナルなら、ブランドカラーやロゴを反映させた世界に一つだけのバッグを制作でき、お店のブランディング強化にも効果的です。
✅ マットLDの特性と梨地との違い
ポリ袋に使用される素材にはさまざまな種類があります。その中でも梨地(なしじ)生地は、表面に艶消し加工を施すことでシルクのような上質な質感を実現し、最も高級感があるとされています。
しかし、梨地生地は加工工程が多くなるため、コストが上がりやすいというデメリットがあります。
今回採用したマットLD素材は、LD(低密度ポリエチレン)に艶消しの素材を直接混ぜ込むことで、マットな質感を生み出しています。これにより、梨地ほどのコストをかけずに、高級感を演出することが可能です。
質感の繊細さでは梨地に一歩譲りますが、コストパフォーマンスと高級感のバランスに優れた素材として、多くのショップ様に選ばれています。
🏭 納期と製作の流れ
本製品は国内生産で、納期は約1か月前後となります。
具体的なスケジュールは以下の通りです。
- お問い合わせ・ヒアリング
- お見積り提出
- デザイン決定・サンプル確認
- 製造開始
- 完成・納品
製作数や仕様によって納期は変動するため、イベントやキャンペーンなどで使用される場合は、できるだけ余裕を持ったご相談をおすすめします。
✅ 尾崎紙工所からのご提案
尾崎紙工所では、今回ご紹介したヘアサロン様の事例のように、オリジナルポリ袋の製作を承っております。
「商品の高級感をより一層引き立てたい」「環境に配慮した袋を使いたい」「コストを抑えつつブランドらしさを表現したい」など、お客様のご要望に合わせて最適なプランをご提案いたします。
ご希望の仕様や内容物、ご予算をお知らせいただければ、経験豊富なスタッフが丁寧にヒアリングを行い、最適な素材・形状・印刷方法をご案内いたします。
ぜひ「fukuroyasan.jp」尾崎紙工所までお気軽にご相談ください。
✅ まとめ
本事例のオリジナルポリ袋は、ヘアサロンの商品持ち帰り用として、
- 高級感のあるマットLD素材を使用
- 50マイクロメートル厚でリユース推奨表示を印刷
- 無料配布が可能で環境にも配慮
- 完全オリジナル製作でブランド価値を向上
といった特徴を兼ね備えています。
ヘアサロンや化粧品店、アパレルショップなどでお客様に上質な印象を与えたい場合に最適な一品です。
✅ ご相談・お見積り・お問い合わせはこちら
オリジナルポリ袋や不織布バッグ、紙袋など、用途や数量、ご予算に合わせた最適なご提案をさせていただきますので、ぜひ 尾崎紙工所(fukuroyasan.jp)お気軽にご相談ください。